プリンターで印刷がずれるのはなぜ?原因と対処法を解説

プリンター印刷がずれるのイメージ トラブル対処法

プリンターで印刷するとき、文字や印刷位置がずれることがあります。原因はインクヘッドのずれや印刷設定の影響など複数あり、事象に応じて適切な対処が必要です。

本記事では、インクジェットプリンター・レーザープリンターそれぞれで印刷がずれる原因と対処法を解説します。

プリンターの種類はインクの形状で分かれます。詳細はこちらの記事をご覧ください。

インクカートリッジとトナーカートリッジの違いとは?選ぶポイントも解説 - インク知恵袋|互換インクの専門店ベルカラー
本記事ではインクカートリッジとトナーカートリッジの違いやメリット・デメリットを解説しています。両者の特徴を把握し、用途に適したインクを選べるようになりましょう。

印刷がずれる原因と対処法:インクジェットプリンター

インクジェットプリンターで、文字やけい線の印刷がずれる原因と対処法を解説します。対処時の操作方法は機種によって異なるため、詳しくは取扱説明書をご参照ください。

すべての対処法を試しても改善しない場合、インクカートリッジの不具合や劣化が疑われます。その場合は新品に交換しましょう。

プリントヘッドのずれ

インクジェットプリンターには、プリントヘッドと呼ばれるインクを噴射するパーツがあります。プリントヘッドは高速で印刷するために、左右のどちらへ移動するときもインクを噴射する仕組みです。

まれにヘッドが移動するときに左右のインク吹き出し位置にずれが生じて、けい線がぶれたり、文字などが二重にぼやけたりすることがあります。

原因 対処法
・引っ越しなどでプリンターを移動し、ヘッド位置が変わった
・プリントヘッドが劣化している
プリントヘッドの位置調整を行う。各プリンターの「ヘッド位置の調整」や「ギャップ調整機能」を利用

印刷品質が低い

プリンタードライバーで印刷品質が低く設定されていると、印刷不良の原因となることがあります。

原因 対処法
印刷品質の設定が印刷物に適していない 印刷品質を上げる。ドライバーの印刷品質の設定で最高品質になるよう設定

エンコーダーフィルムの汚れ

プリンター内部に、エンコーダーフィルムと呼ばれるフィルム状のパーツがあります。汚れていると印刷がずれる原因になります。

原因 対処法
プリンターを繰り返し使用するうちに汚れが付着してしまう エンコーダーフィルムの汚れを清掃する。プリンター内部のフィルムを綿棒で優しく掃除する(掃除NGの機種もあるため、事前に取扱説明書などでご確認ください)

印刷位置のずれ

用紙に対して、印刷位置が想定とずれてしまうことがあります。

原因 対処法
用紙や用紙サイズが正しくセットされていない ・用紙を正しい方向、位置でプリンターにセットする
・用紙サイズを正しく設定する
余白設定が正しくない 余白設定が正しくなるよう、余白の量やとじしろを設定する

※印刷位置の設定は、別項でご紹介したヘッドの位置調整とは異なります。混同にご注意ください。

印刷位置のずれの修正方法は、こちらの記事でご紹介している対処法も参考にしてください。

インクジェットプリンターで線が入る原因は?対処法をメーカー別にご紹介 - インク知恵袋|互換インクの専門店ベルカラー
プリンターで印刷した際にインクの線(スジ)が入る原因は主に5つあり、適切な対処が必要です。本記事ではプリンターメーカー別の対処法や、互換インク使用時の注意点を解説しますのでぜひ参考にしてください。

印刷がずれる原因と対処法:レーザープリンター

レーザープリンターで印刷がずれる場合、発生するのは主に「色ずれ」と呼ばれる事象です。ほかにも、印刷設定により印刷位置がずれてしまう場合があります。

対処時の操作方法は機種によって異なるため、詳細は取扱説明書をご参照ください。すべての対処を試しても改善しない場合、トナーの不具合や劣化も疑われます。新品のトナーに交換してお試しください。

色ずれ

印刷物の色がずれたり、ぼやけたりすることがあります。プリンターに「色ずれ調整機能」が付いている場合は、お試しください。その他の原因と対処法はこちらです。

原因 対処法
プリンターが傾くなど不安定な場所にある プリンターを水平で安定した場所に設置する
トナーカートリッジが正しくセットされていない トナーカートリッジを正しくセットし直す
適切な用紙を使用していない 各プリンターに対応した用紙を使用する

なお、レーザープリンターは非常に精度の高い技術で作られており、印刷画像によっては多少の色ずれが発生してしまう可能性があります。これはプリンターの仕様で、故障とは認められないことを認識しておきましょう。

印刷位置のずれ

用紙に対して印刷位置が想定とずれてしまうことがあります。原因と対処法は、基本的にインクジェットプリンターの場合と同様です。

レーザープリンター特有の事象としては、プリンター内部のローラーや分離パッドが汚れていて紙詰まりが発生し、印刷物がずれることがあります。

原因 対処法
用紙や用紙サイズが正しくセットされていない ・用紙を正しい方向、位置でプリンターにセットする
・用紙サイズを正しく設定する
余白設定が正しくない 余白設定正しくなるよう、余白の量やとじしろを設定する
ローラーと分離パッドの汚れ ローラーと分離パッドを清掃する

交換が必要な場合は互換インクもおすすめ

プリンターの印刷がずれるときの対処法を試しても改善しない場合、インクやトナーカートリッジの不具合や劣化も考えられます。

カートリッジを交換するなら、互換インク・互換トナーもおすすめです。互換インクの専門店「ベルカラー」では、純正品に匹敵する高品質の商品をお得な値段でご提供しています。カートリッジを交換しなければいけないときに、出費を抑えられます。

ベルカラーの高品質へのこだわりについては、こちらの記事をご覧ください。

ベルカラーのインクのヒミツは超純水 - インク知恵袋|互換インクの専門店ベルカラー
みなさんは世界で水道水が飲める国は何カ国あるかご存知でしょうか? 正解は、15ヶ国です。世界には196の国があるので、たった15ヶ国と考えるととても少ないですよね。ちなみに、アジアで水道水が飲めるのは、日本とアラブ首長国

印刷がずれるときは原因に応じて対処しよう

プリンターで印刷がずれる原因には、インクヘッドのずれ、印刷位置のずれ、色ずれなどがあります。発生した事象がどの原因に当てはまるのか確認し、それぞれの対処法を実施してみましょう。

もし改善せずにインクやトナーの交換が必要になったら、コストを抑えられる互換インク・互換トナーもおすすめです。高品質でお得なベルカラーの商品を、ぜひ公式サイトでご覧ください。

\ ベルカラーは互換インクの専門店です/

ベルカラー|互換インクの購入はこちら

タイトルとURLをコピーしました